80年代に全盛期だったカセットテープやラジオカセット再生機(ラジカセ)が静かなブーム。
カセットテープの魅力を知った若者が新たな購入層となっているそうです。

カセット人気再び ザラつく音、デジタル世代にヒット|エンタメ!|NIKKEI STYLE
1980年代に全盛期だったカセットテープやラジオカセット再生機(ラジカセ)が静かなブームだという。ネット配信や定額聴き放題で音楽を楽しむスタイルが広がっているのに、なぜカセットに人々はひき付けられるのか。カセットブームの火付け役とされる東京・…
いつでも、なんでも、古いものが再評価されることはあります。
音楽の場合はカセットだったりレコードだったり。
80年代育ちの私はまさにカセット世代。
息を殺してラジオを撮ったり、爪折って再録したり、レタリングシールでタイトル書いたり。
自動で反転するラジカセとか薄型ケースとか、衝撃を受けました。
コメント