約50項目の調査の中から教育・音楽に関する内容を抜粋しました。
他の項目もご参照ください。
「動画・音楽などの定額サービスの利用は?」
これは予想通り。自分自身がそうですからわかります。
今後1人1台の時代になれば、ますます増えていくでしょう。
「動画・音楽」の位置づけが娯楽であるか、学習であるか。もうすでにグラデーション化していますね。
「教師を信頼できる?」
2019年、何かありましたっけ???
また、「信頼できない」割合からわかること…40人学級のうち16%=6人は信頼されていないということは肌感覚で合っていると思います。
「日本の教育力をどう評価する?」
「何と比べて、か」が難しいですね。
「望ましい夫婦の形は?」
周りはバリバリ働く女性教員が居るのが当たり前の環境でしたので、これは意外な数字でした。
夫婦ともフルタイム勤務は20%ですか。なるほど。
コメント