●世界的な新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、日本の総広告費は6兆1,594億円(前年比88.8%)となった。
●東日本大震災の2011年以来、9年ぶりのマイナス成長、リーマン・ショックの影響を受けた2009年に次ぐマイナス幅。
●インターネット広告費は、社会のデジタル化加速が追い風となり、前年に引き続きプラス成長。
インターネット広告費のプラスは、自身の生活を振り返ってもわかります。
特に新聞デジタルが伸びています。とは言え、新聞そのものの補填には遠く及ばない数字です。
紙の新聞を買わなくなって久しいです。
紙派・デジタル派・併用派。それぞれの主張、メリット・デメリットは理解できます。それは両方を体験したから。
これからはデジタルネイティブ。紙の新聞を知らない子どもたちに、紙の良さを伝えるのは難しいですね。デジタルから紙に戻るのに、紙を経験していない人が戻るのは難しいでしょう。
ここから考えるのは、もちろん教育の分野。
新聞紙派の人たちで、教科書の紙orデジタルを話すのは危険です。経験だけから語るのは良くないですね。
コメント