中央教育審議会…略して中教審(ちゅうきょうしん)。
研究会等でよく聞かれる言葉です。
教育行政に関しては,文部科学省に,中央教育審議会(中教審)という有識者の組織が設けられています。文部科学大臣は重要な施策を決定するに当たり,まず中教審に「諮問」という形で意見を求めます。諮問を受け,中教審は,何度も審議を重ねて,答申という形で報告書を公表します。
2021年3月の中教審では『今後の教員養成・採用・研修の見直し』の議論が求められています。
・教員に必要な資質・能力>デジタル化
・社会人採用の在り方>優秀な教員確保
・免許更新制の抜本的な見直し
・社会人採用の在り方>優秀な教員確保
・免許更新制の抜本的な見直し
今後の議論に注目したいです。
コメント