【こちらをクリック】教員・学校のための著作権研修のご案内しております

ニュース解説

現在は「Facebookページ 原口直の一歩先ゆく音楽教育」で、最新ニュース解説をお届けしています。

 

「ビジネスの常識」を知らなくても済んでしまうのが、教員という仕事です。しかし、未来を生きる子どもたちを育むために、最低限の情報は知っておきたいものです。ただ、

そもそも情報収集するための時間がない
メディアの数が多すぎて何を見れば良い分からない
政治経済など教育以外の情報が難しくて十分に理解できない

という問題があります。

そこで、皆さんに代わって私が、芸能界での社会人生活経験で培った「情報収集力」と学校現場での指導経験を活かして、必要な情報の「取捨選択」を行った上で、必要に応じて解説を付けるなどして発信します。

文部科学省や国立教育政策研究所などの官公庁の運営するウェブサイトから、新聞社・教育委員会・音楽系企業・教育系企業・エンタメ・テレビ局・レコード会社の運営するメディアに至るまで、幅広い100以上のメディアから必要な情報を抽出してお届けします。

ニュース解説

知っておきたい教育用語:ネットリテラシー

今日の言葉は【ネットリテラシー】 インターネットリテラシーのことで、リテラシーとは「使いこなす能力」という意味です。 同じような言葉にインターネットリテラシー・情報リテラシー・メディアリテラシーという言葉があります。 インターネットの便利さ...
ニュース解説

知っておきたい教育用語:ESD

今日の言葉は【ESD】 Education for Sustainable Developmentの略です。訳は「持続可能な開発のための教育」です。 どのような教育活動かというと、 現代社会の問題を自らの問題として主体的に捉え、人類が将来の...
ニュース解説

知っておきたい教育用語:デジタル教科書

今日の言葉は【デジタル教科書】 現在検討が重ねられているまっただ中です。さまざまな場所に出てくる情報について、それが発表されたかというところを意識してください。 そもそもデジタル教科書とは2つの側面があります。教員が使う指導者用と子どもが使...
PR
ニュース解説

知っておきたい教育用語:PBL

今日の言葉は【PBL】 何の略かというと2つあります。 Problem Based Learning Project Based Learning ほとんど同じ意味で使われていますが研究者によっては厳密に分ける方もいらっしゃいますので気をつ...
ニュース解説

知っておきたい教育用語:Scratch(スクラッチ)

今日の言葉は【Scratch】(スクラッチ) プログラミングに使う言語のことです。プログラミングについては別の動画をご覧下さい。 プログラミング言語は様々な種類がありますが、Scratchは8歳から16歳の子どもをメインにした無料の教育プロ...
ニュース解説

知っておきたい教育用語:eラーニング

今日の言葉は 【e ラーニング】 e ラーニングの“e”とは electronic=電子的なという意味です。意味は情報技術を用いて行う学習のことです。 これまではCDやDVDでしたけれども、これからはもちろんパソコンやタブレットを用いて行う...
ニュース解説

知っておきたい教育用語:Society 5.0

今日の言葉は【Society5.0】 バージョンアップされた社会のことです。 定義は「サイバー空間(仮想空間)とフィジカル空間(現実空間)を高度に融合させたシステムにより、経済発展と社会的課題の解決を両立する、人間中心の社会」とされています...
ニュース解説

知っておきたい教育用語:SDGs

今日の言葉は【SDGs】 Sustainable Development Goals「持続可能な開発目標」と訳されます。 2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2...
ニュース解説

知っておきたい教育用語:プログラミング

今日の言葉は【プログラミング】 プログラムを書くことを言います。 プログラムを書くこととは「プログラムを作成し、コンピュータに実行してほしい作業の指令を作ること」です。 2020年度に必修化された小学校におけるプログラミング教育のねらいとは...
ニュース解説

知っておきたい教育用語:ICT教育

今日の言葉は【ICT教育】 Information and Communication Technologyの頭文字を取っています。 ICT教育は、子どもたちの学習への興味・関心を高め、分かりやすい授業を実現する上で効果的とされています。 ...
PR