【こちらをクリック】教員・学校のための著作権研修のご案内しております

【教員におすすめの服装】初任者・教育実習生が準備しておきたい靴・服・カバンの選び方

【教員におすすめの服装とは?】初任者・教育実習生が準備しておきたい靴・服・カバンの選び方 一歩先ゆく音楽教育(授業準備編)
一歩先ゆく音楽教育(授業準備編)
本サイトはアフィリエイトプログラム等による収益を得ています
PR

中学校音楽の教育実習ガイドを公開中!

【中学校音楽の教育実習生・実習生を受け入れる指導教員の先生へ】
指導教員経験を踏まえて、実習前から実習後までの中学校音楽の教育実習のポイントを網羅的に紹介。

【科目問わず全ての教育実習生へ】
STEP2「教育実習中の心得」・STEP6「教育実習が終わったら」では、指導教員へのお礼状や実習校でのマナーなど実践的知識を紹介。

中学校音楽の教育実習ガイド(実習前から実習後までのポイントを解説)

皆さん、こんにちは。一歩先ゆく音楽教育、原口直です。

現在は学校での教育研究の経験と、未来につながる新しい学びについて情報発信しています。
このYouTubeチャンネルでは学び続ける先生と学生さんのために、学校で役立つ情報と提案を発信しています。

 

教育実習生も初任者も、これから学校に入っていこうというときには「大学生の格好から学校」は別世界です。「常識の範囲で」とか「普通」というその線引きが難しいと思います。

学校がいう「常識の範囲」とか「普通」というのはとても判断が難しいと思います

この動画を見ると、シンプルに準備をするものがわかる。また余計な買い物をせずに済むという利点があります。また何を観点として靴・服・鞄を選べばいいかというのがわかります

 

この動画のほかには、

 

教員におすすめの服・靴・メイクの選び方
私が教員時代の服・靴そしてメイクについて話をした動画。靴にはお金をかける理由。

 

【教育実習生必見!】指導教諭が教える教育実習生の学校現場での身だしなみ・マナー・メイク
教育実習生用のメイクや髪・アクセサリー・爪、それについての動画OK/NGのメイクについても話しています。

 

併せてご覧下さい。

 

 

PR

教員が学校で使う靴の選び方:大切なのは上履き

学校によっては、上ばきが無く下ばきのまま学校の中を歩くという学校もあると思いますので、ここでは上ばきが必要な、履き替えが必要な学校の話をします。

 

下履き:パンプス・革靴にこだわる必要無し

まず下ばきについてです。

スーツで出退勤すると思いますが、いわゆるリクルートスーツで履くようなヒール付きのパンプスとか革靴でなくてもいいと思います。もちろん指定があれば準備する必要がありますが、わざわざそこまでチェックをしていないと思います。

パンプスや革靴でなくても良いので動きやすい靴、普段履いている靴でいいと思います。スーツに似合わないかもと思うかもしれませんが、別に構いません。

 

気をつけなければいけないのは、外で活動がある場合です。

外での行事…例えば全校集会があるとか行事の練習があるとか、外で部活動をするとか。そういった時に必要なこともあるかも知れませんので、その点には気をつけて下ばきを選んでください。革靴を買う必要はありません。

 

上履き:走れること・安全であることが大切

学校で大事なのはむしろ上ばきです。

過去50人の音楽科の実習生、また全教科100名ぐらいの実習生を見ていて思ったことは、大体スニーカーや生徒が履くような上ばきを履いてる子が多いかなと思いました。新しく買う必要はないです。きれいになっていれば良いと思います。

 

大事なのは、走れること・安全であることです。

走れるというのは普段走るわけではもちろんありません。
災害時です。地震や火事が起きた時に走れる。また生徒が倒れたとき緊急時などに走れる。そういったものが大事ですので、かかとがあって安全なものにしましょう

それから、生徒用の上ばきのようなスニーカーやゴムのものを買ってしまうと、実習後に使えないことがあります。それはもったいないです。もし買うならば、実習後にも使える汎用性の高い靴を選ぶことをおすすめします

 

たとえばこのようなスニーカーがおすすめです(下履き・上履きどちらでも使えると思います)。

Amazon.co.jp

 

 

PR

教員が学校で使う服の選び方:洗える・清潔・動きやすさが重要

出退勤の際はスーツのことが多いです。特に実習生は黒スーツ、リクルートスーツが多いです。

しかし実習であれば2〜3週間ありますので、ずーっと着ていることになりますし、汗をかくこともあると思います。スーツを複数用意するのは大変ですので、スーツはたくさんはいらないです。初日と最終日、また決められた研究授業などの日に着用できればいいと思います。

 

教員にとって大切な学校の式典のときにどのような服装をすれば良いのか、興味のある方は「音楽教員のための入学式準備(服装・ピアノ・曲の準備、大丈夫?)」「音楽教員のための卒業式準備の5つのポイント【着物でピアノ・草履で階段】」をご覧ください。

 

また女性の場合、襟付きを毎日着る必要はないです。ワイシャツなくても、キレイめで洗えるカットソーであればいいと思います。
また、わざわざスーツのスカートやパンツでなくても構いません。黒や灰色であればいいと思います。選ぶ際には必ずストレッチの利くものにしてください。教員はしゃがんだり運動量が多いので、ストレッチ素材のものが絶対にいいです。

また一人暮らしであれば、実習中などはなかなか毎日洗濯できないと思いますので、中に着るものについては複数準備をしておいた方がいいと思います。またスカートでなければ、ストッキングである必要はありません。

 

スーツに縛られずに洗えるもの、清潔なもの、動きやすいもの、汚れてもいいものを準備しましょう。

 

たとえばこのような服(女性向け)がおすすめです。

https://amzn.to/3o73rVF

 

 

 

PR

教員が学校で使うカバンの選び方:見た目より容量が大切

スーツといえばビジネスバッグと思われがちですけれども、教育実習や初任者には不向きです。なぜなら初日からほとんど毎日、荷物が多いからです。
初日だったら靴を持っていかなければいけないですし、日誌や教材、学校によってはお弁当なども必要で大荷物になります。

 

YouTubeでよく見るカバンの中身。音楽教員のカバンの中身は一体どうなっているのかを「女性教員のバッグの中身を紹介」でお話しています。

 

おすすめは、大きめのリュックやトートバッグなどです。リクルートスタイルやスーツに合うものに縛られずに大容量のものをおすすめします。実習生の中には時に2つも3つもカバンを持っている子もいました。もちろんそれでもいいですが、電車やバス、家に置き忘れるなんてことには要注意です

カバンを選ぶ際はビジネスバッグを新しく買う必要は全然ありません。

 

見た目にこだわらずに必要なものがきちんと入るか、たくさん入るかで選んでください。

 

たとえばこのようなリュックサックがおすすめです。

Amazon.co.jp

 

 

PR

まとめ:【教員におすすめの服装】初任者・教育実習生が準備しておきたい靴・服・カバンの選び方

まとめると…

 

教員が準備しておきたい靴
・スーツ用の下ばき(パンプスや革靴である必要なし)
・終わっても使える上ばき(スニーカーなど)

教員が準備しておきたい服
・スーツ1着
・女性は襟付きのブラウス1着、洗えるカットソー3・4着
・男性はワイシャツ
・ストレッチの利いた黒や灰色のスカートやパンツ

教員が準備しておきたいカバン
・大きめのカバン

 

学校では身だしなみが大変うるさいと思われがちですけれども、教育実習生や初任者は授業の時にきちんとした格好をしていれば良いと考えますので、機能性を重視して持ち物を準備してください。

 

教員は、生徒を見る時に持ち物に注目することがあります。その生徒のキャラクター、生活が垣間見えるのが持ち物。詳しくは「【教員はここを見る】短時間で生活の様子・性格を把握する方法を紹介!これを見れば生徒のことがわかる持ち物3つ」をご覧ください。

 

お金をかける必要はありません。

 

記事の内容は動画と同じです。
動画「【教員におすすめの服装】初任者・教育実習生が準備しておきたい靴・服・カバンの選び方 」も是非ご覧ください。

ネットや本の情報・専門家への問い合わせでは解決しないことありませんか?
公立・国立の学校現場を知っている経験を生かして、机上の理論と学校現場の皆さんとをつなぎます。現実的に学校での対応が可能な施策を一緒に考えましょう。

▶研修のご依頼・ご相談はこちらの問い合わせページから受け付けています。
▶その他のご相談・ご質問はこちらの問い合わせページから受け付けています。

この記事を書いた人
原口直

東京学芸大こども未来研究所教育支援フェロー/公立中学校音楽科教員

東京学芸大学教育学部卒業後、大手芸能プロダクショングループ勤務を経て音楽科教諭に。
東京都内の公立中学校および東京学芸大学附属世田谷中学校において、教育実習生の指導・進路指導・新しい学習内容「生活と社会に関わる音楽の授業実践」を重ねる。
会社員時代の経験を活かした知的財産権教育の研究・発表実績多数。

2020年春より教室からYouTube動画・ウェブサイト・講演にフィールドを移し、教員や教育実習生が学ぶためのコンテンツを発信している。

音楽文化事業に関する有識者委員会委員(JASRAC)/共通目的事業委員会専門委員(SARTRAS)

原口直をフォローする
PR
原口直をフォローする
原口 直の一歩先ゆく音楽教育

コメント