音楽教育ch.(スキルアップ編) ソーシャルメディアから教員自らを守るための心がけとは?【家族・友人へもお願いしよう】 皆さん、こんにちは。一歩先ゆく音楽教育、原口直です。 現在は学校での教育研究の経験と、未来につながる新しい学びについて情報発信しています。 このYouTubeチャンネルでは学び続ける先生と学生さんのために、学校で役立つ情報と... 2021.01.15 音楽教育ch.(スキルアップ編)
音楽教育ch.(スキルアップ編) Google認定教育者試験とは?【レベル別難易度・試験問題・勉強法】 皆さん、こんにちは。一歩先ゆく音楽教育、原口直です。 現在は学校での教育研究の経験と、未来につながる新しい学びについて情報発信しています。 このYouTubeチャンネルでは学び続ける先生と学生さんのために、学校で役立つ情報と... 2021.01.09 音楽教育ch.(スキルアップ編)
音楽教育ch.(スキルアップ編) 全国レベルの合唱団の練習時間・練習内容・団員のモチベーションとは? 皆さん、こんにちは。一歩先ゆく音楽教育、原口直です。 現在は学校での教育研究の経験と、未来につながる新しい学びについて情報発信しています。 このYouTubeチャンネルでは学び続ける先生と学生さんのために、学校で役立つ情報と... 2020.12.18 音楽教育ch.(スキルアップ編)
音楽教育ch.(スキルアップ編) 【授業目的公衆送信補償金制度とは?】YouTubeを授業で積極活用して欲しい理由と有効活用のコツ 皆さん、こんにちは。一歩先ゆく音楽教育、原口直です。 現在は学校での教育研究の経験と、未来につながる新しい学びについて情報発信しています。 このYouTubeチャンネルでは学び続ける先生と学生さんのために、学校で役立つ情報と... 2020.11.28 音楽教育ch.(スキルアップ編)
音楽教育ch.(スキルアップ編) 学習指導要領コード化を理解する(読み取り方・コード化の背景・今後の推移) 皆さん、こんにちは。一歩先ゆく音楽教育、原口直です。 現在は学校での教育研究の経験と、未来につながる新しい学びについて情報発信しています。 このYouTubeチャンネルでは学び続ける先生と学生さんのために、学校で役立つ情報と... 2020.11.21 音楽教育ch.(スキルアップ編)
音楽教育ch.(スキルアップ編) 教員・教育実習生がSNSを利用するときに注意すべき点とは?【子どもに教えるその前に…】 皆さん、こんにちは。一歩先ゆく音楽教育、原口直です。 現在は学校での教育研究の経験と、未来につながる新しい学びについて情報発信しています。 このYouTubeチャンネルでは学び続ける先生と学生さんのために、学校で役立つ情報と... 2020.11.07 音楽教育ch.(スキルアップ編)
音楽教育ch.(スキルアップ編) 【日本音楽教育学会で研究発表】オンライン開催の学会で発表するときに注意すべきこと 皆さん、こんにちは。一歩先ゆく音楽教育、原口直です。 現在は学校での教育研究の経験と、未来につながる新しい学びについて情報発信しています。 このYouTubeチャンネルでは学び続ける先生と学生さんのために、学校で役立つ情報と... 2020.10.24 音楽教育ch.(スキルアップ編)
音楽教育ch.(スキルアップ編) 【自分の本を出版したい人へ】教員の私が本を出版した具体的な経緯を紹介します 音楽教員歴10年の原口直です。 教員は常に発信をし続けています。普段の授業はもちろん、クラス担任なら学級だよりという発信の仕方もあります。自分が演奏家として演奏を発信することもあるし、研究者として研究会で発信することもあります... 2020.10.23 音楽教育ch.(スキルアップ編)
音楽教育ch.(スキルアップ編) 【お金をかけない授業動画作りのコツ:サムネイル作成編】サムネイル画像の作成過程を実況解説 音楽教員歴10年の原口直です。 今日はサムネイル…動画の表紙となるこの画像を無料のアプリPhontoとiPhoneでつくる。いつも私がやっている方法をご紹介します。 動画の撮影・編集からYouTubeへのアップロード... 2020.10.17 音楽教育ch.(スキルアップ編)
音楽教育ch.(スキルアップ編) 【お金をかけない授業動画作りのコツ:動画編集・アップロード編】YouTube動画作成方法はYouTube動画から学ぼう 音楽教員歴10年の原口直です。 YouTube動画づくりすべてに必要なものと②編集・④アップロードの詳細を話します。 動画の撮影・編集からYouTubeへのアップロード方法までは以下の動画で解説しています。ぜひご覧く... 2020.10.16 音楽教育ch.(スキルアップ編)