2021年8月に早稲田大学で行われた教員免許状更新講習(著作権情報センター(CRIC)主催)において講師を務めました。
私は「著作権教育の実践(音楽科の事例)」というテーマで講義し、選択科目で著作権を選んだ様々な校種・教科の先生方が出席されました。
著作権に関する法律の詳細は専門家にお任せして…
「著作権を音楽の授業にどう取り入れたか」を実際に体験していただきました。
中学生には「チテキザイサンケン」「チョサクケン」「キョダク」など難しい言葉・面倒くさい内容…と思わせないための、寄り添った導入が不可欠です。
これは対教員に対して著作権を伝えるときでも同じことです。
終了後は行事やオンライン授業について質問も受け付けました。
コメント