【こちらをクリック】教員・学校のための著作権研修のご案内しております

学校著作権

一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)

GIGAスクール時代の学校での著作権(オンライン授業で出来ることと出来ないこと)

皆さん、こんにちは。一歩先ゆく音楽教育、原口直です。 現在は学校での教育研究の経験と、未来につながる新しい学びについて情報発信しています。 このYouTubeチャンネルでは学び続ける先生と学生さんのために、学校で役立つ情報と提案を発信してい...
一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)

【質問への回答】GIGA端末で学校図書館の資料を撮影して活用して良いか?

皆さん、こんにちは。一歩先ゆく音楽教育、原口直です。 現在は学校での教育研究の経験と、未来につながる新しい学びについて情報発信しています。このYouTubeチャンネルでは学び続ける先生と学生さんのために、学校で役立つ情報と提案を発信していま...
一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)

【学校教育と著作権】学校現場での著作権に関する疑問は著作権情報センター(CRIC)のサイトで解決できる!

 皆さん、こんにちは。一歩先ゆく音楽教育、原口直です。 現在は学校での教育研究の経験と、未来につながる新しい学びについて情報発信しています。 このYouTubeチャンネルでは学び続ける先生と学生さんのために、学校で役立つ情報と提案を発信し...
PR
ニュース解説

記事紹介:(特許庁)令和2年度コピー商品撲滅キャンペーン ~コピー商品を買わない 売らない 買わせない!~

知的財産権教育を「中学校」「音楽科」「著作権」の切り口から展開していました。 得意な項目…というか経験上、話せることがコレ!ということです。 私が知的財産権・著作権教育に従事するようになったのは、芸能事務所(民間企業)勤務を経て学校教員にな...
ニュース解説

記事紹介:4月から授業目的公衆送信が有償化、補償金の支払いは公費負担になる見込み

初等中等教育や公立大学などについては地方財政措置が使えるようになる見込みだ。 国立大学と私立大学、高等専門学校などは国の予算に盛り込まれており、こちらも学校の設置者の負担が増えないよう配慮された。 ■金額は、いずれも1 人当たりで中学校が1...
一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)

【学校で使うYouTube】授業目的公衆送信補償金制度の紹介とYouTubeを授業で活用するコツ

皆さん、こんにちは。一歩先ゆく音楽教育、原口直です。 現在は学校での教育研究の経験と、未来につながる新しい学びについて情報発信しています。 このYouTubeチャンネルでは学び続ける先生と学生さんのために、学校で役立つ情報と提案を発信してい...
ニュース解説

記事紹介:SARTRASが「授業目的公衆送信補償金制度」の補償金額を認可申請、説明会を開催

文化庁著作権課と授業目的公衆送信補償金等管理協会(SARTRAS、サートラス)は、「授業目的公衆送信補償金制度」の趣旨説明や2021年度以降の運用について説明会を開催しました。 授業目的公衆送信補償金制度は、学校や大学など教育機関が補償金を...
活動報告・お知らせ

オンライン緊急学習会 「学校図書館と著作権」に登壇しました

オンライン緊急学習会「学校図書館と著作権」(東京学芸大学学校図書館運営専門委員会司書部会・東京都立高等学校学校司書会・学校図書館問題研究会 東京支部共催)に、知的財産権(著作権)教育の実践者として登壇しました。 文化庁は、著作権法の見直しを...
一歩先ゆく音楽教育(授業準備編)

教員が日経平均株価・文科省予算・著作権を理解すべき理由とは?

音楽教員歴10年の原口直です。 私自身は教育学部の大学を卒業してすぐに教員になったわけではありません。教育実習で自分の無知さに気づいて、きちんと勉強しなおして胸を張って生徒の前に立てるようになってから教員になろうと誓って、まずは民間企業に就...
一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)

【5分で理解する】教員のためのICT教育解説(内容と動向について)

音楽教員歴10年の原口直です。 ICT教育とは、Information and Communication Technologyの略です。今は携帯電話を学校に持ち込むかという議論がされていますが、こういったICT教育は学校では必須になってい...
PR