【こちらをクリック】教員・学校のための著作権研修のご案内しております

【授業で使うYouTube】授業動画の撮影は100円ショップの三脚・スマホ・浴室でOK

【授業で使うYouTube】動画撮影は100円ショップの三脚・スマホ・浴室でOK 一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)
一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)
本サイトはアフィリエイトプログラム等による収益を得ています
PR

音楽教員歴10年の原口直です。

この動画では、お金を掛けず手間も掛けないYoutube動画づくりについてお話します。

手順は

①撮影
②編集
③サムネイルづくり
④アップロード

の4段階です。

 

動画の撮影・編集からYouTubeへのアップロード方法までは以下の動画で解説しています。ぜひご覧ください。
【授業で使うYouTube】動画編集・アップロードを学ぶための動画はコレで決まり!
【授業で使うYouTube】サムネイルの作成過程を実況解説(授業動画作り)

 

私の動画づくりのモットーはお金をかけないということです

これは動画を作り始めた時から、自分に言い聞かせていることです。撮影のカメラやマイク、照明などお金をかけようと思えばきりがありません。編集ソフトなどもそうです。お金をかけずに動画を作るということを、今も守っています。

 

この動画は、「教育音楽11月号『特集Ⅱ 教えます! 音楽科の動画撮影テク』」と2020年8月発刊の拙著「YouTubeで授業/学級経営やってみた!」の連動企画です。 雑誌・書籍もぜひお手に取ってご確認ください!

 

 

PR

オンライン授業用の動画撮影に使用するもの【全体の概要】

動画撮影の機材

カメラ iPhone8(私の場合)
三脚  100円ショップで購入した三脚
マイク iPhoneに付属のイヤホン(買った時についてくるもの。)

イヤホンの途中の棒状のものがマイクです。動画でしゃべっている声もイヤホンのマイクです。

 

 

動画編集のための機材とソフト

機材    iPhone8
動画編集ソフト iMovie(無料)

編集ソフトも上を見ればきりがなく、数千円から数万円のものまであります。

 

動画サムネイル作りのための機材とソフト

機材  iPhone8
サムネイル作成ソフト Phonto(無料)

サムネイル作成ソフトは無料で自分でダウンロードする必要があります。広告が入りますが、質は良く、操作性も高く、十分なサムネイルを作れています。

「サムネイルの作り方」の作り方を実況した動画もありますので、ぜひご覧ください。

 

動画をYouTubeにアップロードするための機材とソフト

機材  iPhoneまたはパソコン
YouTubeアップロードソフト YouTube、YouTubeStudio(無料)

iPhoneでも動画をYouTubeにアップロードできますが、パソコンの方がやりやすいです。操作性も高く、細かい作業がやりやすいのでパソコンをおすすめします。

YouTubeは使い慣れている人が多いと思いますが、YouTubeStudioはアップロードするのに便利な機能があります。

 

以上が全体的な概要です。

 

なお、YouTubeを授業・学級経営に活用するにあたっての基礎知識や具体的な活用方法は、2020年8月に出版した拙著「YouTubeで授業/学級経営やってみた!」にもまとめています。「一歩先ゆく音楽教育」のサイト・動画をご覧くださる皆様にとっても効率的に学べる内容となっておりますので、手に取って頂けると幸いです。

 

 

 

PR

オンライン授業用の動画の撮影方法

今日は、①撮影について詳しく話をします。

使用する物は先ほど説明した3つです。

カメラ iPhone8(私の場合)
三脚  100円ショップで購入した三脚
マイク iPhoneに付属のイヤホン(買った時についてくるもの。)

 

身支度から始めます。

メイクは普段よりも眉毛を濃い目に描いていきます。それから、最大のコンプレックスであるクマ。これは丁寧に消していきます。教員人生10年で刻み込まれた深い、暗いクマです。そして、トレードマークのポンパドール。頭の上にお団子を作ります。最後にトレードマーク、キャラづくりのための赤いメガネです。これはクマを隠すためにつけているのです。

 

音楽教員として服装・靴・メイクに何を選択すれば良いのか、私の考え方を「教員におすすめの服・靴・メイクの選び方」でお話しています。

 

撮影する部屋はなるべく明るい方がいいので、私は照明の傘を取ってしまいます。照明機材も上を見れば値段も種類もたくさんありますが、私は部屋についているもので撮っています。

 

そして撮影を開始します。あらかじめ決めた、話すネタを話していきます。

 

~皆さんこんにちは。…

 

という風にお話しをしていくのですが、実はこの場所…どこかというと、部屋のお風呂です

お風呂場は壁が白いですし、扉を閉じれば多少防音効果もあって家族に迷惑をかけずにすみます。はじめ、普通の部屋で撮っていたのですが、日かげになったり日向になったりして、日光の影響で顔が白く飛んでしまうことがあって、安定した照明のお風呂場になりました。客観的に写真を見ると、なかなかシュールな画になってますね。

 

 

PR

まとめ:【授業で使うYouTube】授業動画の撮影は100円ショップの三脚・スマホ・浴室でOK

今日はYouTube動画づくり4段階のうち、①撮影について詳しくしました。

私の動画づくりのモットーは「お金をかけないこと」そして、なるべく手間をかけないということです。色々なこだわりをもって撮っていたり、動画を作っている方もたくさんいらっしゃるので1つの参考として見てください。

 

 

ブログ記事の内容は動画と同じです。
動画「【授業で使うYouTube】授業動画の撮影は100円ショップの三脚・スマホ・浴室でOK」も是非ご覧ください。

ネットや本の情報・専門家への問い合わせでは解決しないことありませんか?
公立・国立の学校現場を知っている経験を生かして、机上の理論と学校現場の皆さんとをつなぎます。現実的に学校での対応が可能な施策を一緒に考えましょう。

▶研修のご依頼・ご相談はこちらの問い合わせページから受け付けています。
▶その他のご相談・ご質問はこちらの問い合わせページから受け付けています。

この記事を書いた人
原口直

東京学芸大こども未来研究所教育支援フェロー/公立中学校音楽科教員

東京学芸大学教育学部卒業後、大手芸能プロダクショングループ勤務を経て音楽科教諭に。
東京都内の公立中学校および東京学芸大学附属世田谷中学校において、教育実習生の指導・進路指導・新しい学習内容「生活と社会に関わる音楽の授業実践」を重ねる。
会社員時代の経験を活かした知的財産権教育の研究・発表実績多数。

2020年春より教室からYouTube動画・ウェブサイト・講演にフィールドを移し、教員や教育実習生が学ぶためのコンテンツを発信している。

音楽文化事業に関する有識者委員会委員(JASRAC)/共通目的事業委員会専門委員(SARTRAS)

原口直をフォローする
PR
原口直をフォローする

コメント