私がGoogle認定教育者レベル2を受けた時に受講した「上級トレーニング」、その中に出てきたGoogleアースの活用方法についてご紹介します。
動画でもご紹介しているGoogleアースで「共通教材ゆかりの地マップ」を作るというのを、実際に手を動かしてご覧いただきたいと思います。
▼作り方は動画をご覧ください▼
▼動画内で私が作成したGoogleアース
▼Googleアースの公式サイト
今回は日本国内で作りましたが、もちろん海外を作ることもできます。
例えば楽曲によって作曲者のゆかりの地やその曲が誕生したところ、それから演奏されたホールなど。そういったものを結びつけておくと非常にプレゼンテーションしやすいと思います。
このプロジェクトはたくさん作ることができますので、様々なプロジェクトを用意しておくと非常に便利です。そして記録ができるのもいいところですし共有もできますので、ぜひ子どもたちと共有をして使うという方法も考えてみてください。
▼▼YouTube・動画を学校で使うアイデア
「【授業教材に使える!】音楽教員におすすめのYouTube動画3選」
音楽の授業でも使えそうな名作動画を3本紹介しました。最近ではYouTube動画を授業で使っていいことになりましたので、ぜひ参考になさってください。
「学級経営でのYouTube・動画活用の具体的事例を紹介【クラス紹介・学級通信にも!】」
YouTube・動画を活用した学級経営の事例を4つ紹介しています。
コメント