学校教員のための記事・情報まとめ

一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)

【教員のメンタルヘルス】教員のためのストレスとの向き合い方・解消する方法

音楽教員歴10年の原口直です。 学校の先生というとストレスが多い仕事のように感じます。実際そうなのかもしれません。教員はどのようにストレスと向き合ったらいいのか、一般的なストレスの解消法を教員目線で話したいと思います。 今日紹介するストレス...
一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)

音楽教員におすすめの効率的な情報収集術の紹介(おすすめのウェブサイト・アプリ)

音楽教員歴10年の原口直です。 日々様々な情報が交錯しているこの世の中ですが、学校にいると社会の情報をなかなか知り得ない、また、知らなくても済んでしまうということがあります。例えば、今日のトップニュースを知っていますか?今日の為替、日経平均...
一歩先ゆく音楽教育(役立つ豆知識)

教員におすすめの服装・靴・メイクの選び方

音楽教員歴10年の原口直です。 今回お話しするのは中学校の場合です。どのような服装や靴、メイクかということを話します。一般的なそれとはちょっとちがう、音楽の先生が気を付けることは何でしょうか。私の経験からお話しします。 服装のポイント:謝罪...
一歩先ゆく音楽教育(授業編)

【配慮事項】生活指導の必要な生徒への対応

音楽教員歴10年の原口直です。 生活指導の必要な生徒、これも色々な特徴・特性があります。ひとくくりに考えないで、一つの例として参考にしてください。 まず「すべての行動の責任は生徒にはありません。子ども本人のせいではない。理由は必ず他にある。...
一歩先ゆく音楽教育(授業編)

【配慮事項】特別支援が必要な生徒への音楽の授業における対応

音楽教員歴10年の原口直です。 新しい年度になると学年や学級から「この生徒は特別な配慮が必要だ」と言われます。特別な配慮が必要と言われても、音楽の授業でどのように配慮すればいいのか、どのような対処があるのか。私の経験から話します。 特別な支...
一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)

生徒・同僚・上司・保護者に好かれる先生とは?

音楽教員歴10年の原口直です。 教員は日々様々な人と関わっていきます。様々な人に好かれるにはどうすればいいか。そういったことを考えるヒントを話します。 今日のテーマ『好かれる』について、4つの分類で話します。 「生徒」から好かれる先生になる...
一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)

【教員の働き方改革】残業時間を減らすための教員の1日の時間の使い方

音楽教員歴10年の原口直です。 ワークライフバランスや働き方改革といった言葉が近年出てきています。日本の小学校や中学校の先生は世界一労働時間が長いといったことも発表されるほど、ワークライフバランスや働き方については注目をされています。 先生...
一歩先ゆく音楽教育(授業準備編)

教員のためのキャラづくり【他人に自分を強く印象付けるためのノウハウ】

こんにちは。音楽教員歴10年の原口直です。 今日は音楽教員のキャラづくりについてお話をします。 音楽の先生はもともとキャラクターの強い人が多いと思います。他の教科でも先生という職業はなぜかキャラクターの強い人が多いように思います。 その中で...
PR