一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)

教員の人脈作りの3つのポイント(企業・省庁・出版社とつながった私の実例)

音楽教員歴10年の原口直です。音楽科の教員は1校に1人ということが多くて、心細く感じたり孤独を感じたり「これでいいのかな」と不安になったりすることがあると思います。そんな時に考えたいのが次のステップ、次の知識をつけられる外とつながることです...
一歩先ゆく音楽教育(授業準備編)

行事はアフターも大事!音楽教員が10月にすべきこと

音楽教員歴10年の原口直です。すべきことのシリーズを毎月話していますが、今月は10月にすべきことです。私の過去の手帳6年間分から、自分が10月にしていたこと、そしてToDoリストに入っていた事をまとめて話します。すべきこと4つの項目に分け...
活動報告

オンライン緊急学習会 「学校図書館と著作権」に登壇しました

オンライン緊急学習会「学校図書館と著作権」(東京学芸大学学校図書館運営専門委員会司書部会・東京都立高等学校学校司書会・学校図書館問題研究会 東京支部共催)に、知的財産権(著作権)教育の実践者として登壇しました。文化庁は、著作権法の見直しをす...
PR
一歩先ゆく音楽教育(役立つ豆知識)

【役立つスキルと経験を獲得】特別支援学級の非常勤講師を経て教員になった私の体験談

音楽教員歴10年の原口直です。今日は非常勤講師時代のアルバイトについて話をします。大学を卒業して教員採用試験合格で即学校という人生だけではありません。色々な選択肢があって良いですし、色々な生き方があっていいと思います。かく言う私も教員になる...
一歩先ゆく音楽教育(役立つ豆知識)

女性教員のバッグの中身を紹介

音楽教員歴10年の原口直です。YouTubeでよく見るカバンの中身。音楽科教員のカバンの中身は一体どうなっているのか…私もやってみたくなりましたので皆さんに紹介したいと思います。誰の参考になるのかはちょっとわかりませんけれども、やってみたい...
メディア掲載

【メディア掲載】「教育音楽」(音楽之友社)小学版と中学・高校版10月号に掲載されました。【著者に聞く】

『教育音楽』(音楽之友社)の小学版と中学・高校版10月号で単著『YouTubeで授業/学級経営やってみた!』を紹介していただきました。新しい書籍や楽譜の紹介をする「新刊案内」。そして、新刊の著者にインタビューをする「著者に聞く」の2ヶ所に掲...
一歩先ゆく音楽教育(授業準備編)

【学校を支える人】音楽教員のための調律師との付き合い方

音楽教員歴10年の原口直です。今日は調律師について話します。ピアノ調律師(ピアノちょうりつし、英語:pianotuner)は、ピアノの調律や保守管理を専門に行う職業である。工房で修理を手がけたり、メーカーで設計・製作に携わる者もいることから...
一歩先ゆく音楽教育(教育実習編)

【指導教員がおすすめ】教員を目指す学生のやるべきこと3選

音楽教員歴10年の原口直です。今日は学生の時にすべきことについて話をします大学生のとき自分の目の前のことで手いっぱいだと思います。私もそうでした。日々の授業やレッスン・サークルやアルバイト目の前にあることが全てでとても大変なように思っていま...
一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)

教員のスキルアップ・人脈作りにおすすめの研究会・学会を紹介

音楽教員歴10年の原口直です。音楽の教員は学校に1人ということが多いです。他の人の実践・最先端の取り組み、またベテランの先生や優れていると言われる先生の授業を見たい・話を聞きたいとなると思います。そして、自分の参考にしたいと思う時があると思...
お知らせ

大阪教育大学の授業教材として「一歩先ゆく音楽教育」の動画が採用されました

「原口直の一歩先ゆく音楽教育」YouTubeチャンネルの動画が、大阪教育大学の教育実習前の大学生に対する授業教材の1つとして採用されました。東京学芸大学での活用・国立音楽大学での活用・明星大学での活用につづき、4例目の大学授業教材としての採...
PR