一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)【学び続ける教員】廃止で大丈夫?教員免許状更新講習に代わる自主的な学び方 皆さん、こんにちは。一歩先ゆく音楽教育、原口直です。 現在は学校での教育研究の経験と、未来につながる新しい学びについて情報発信しています。 このYouTubeチャンネルでは学び続ける先生と学生さんのために、学校で役立つ情報と提案を発信してい...2021.12.262023.06.18一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)
一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)学校行事(運動会・文化祭)をオンライン配信する時の著作権の扱いはどうなる? 皆さん、こんにちは。一歩先ゆく音楽教育、原口直です。 現在は学校での教育研究の経験と、未来につながる新しい学びについて情報発信しています。 このYouTubeチャンネルでは学び続ける先生と学生さんのために、学校で役立つ情報と提案を発信してい...2021.11.272023.04.20一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)
一歩先ゆく音楽教育(授業準備編)【教員の林間学校の引率対策】山登りしたくない人のための登山準備術 皆さん、こんにちは。一歩先ゆく音楽教育、原口直です。 現在は学校での教育研究の経験と、未来につながる新しい学びについて情報発信しています。 このYouTubeチャンネルでは学び続ける先生と学生さんのために、学校で役立つ情報と提案を発信してい...2021.11.202023.04.21一歩先ゆく音楽教育(授業準備編)
一歩先ゆく音楽教育(授業編)【CSRとは?】学校・教員は企業と関わりを持とう! 皆さん、こんにちは。一歩先ゆく音楽教育、原口直です。 現在は学校での教育研究の経験と、未来につながる新しい学びについて情報発信しています。 このYouTubeチャンネルでは学び続ける先生と学生さんのために、学校で役立つ情報と提案を発信してい...2021.10.232022.10.22一歩先ゆく音楽教育(授業編)
一歩先ゆく音楽教育(授業準備編)教員のための授業教材の探し方(生活・社会の中から見つけるには?) 皆さん、こんにちは。一歩先ゆく音楽教育、原口直です。 現在は学校での教育研究の経験と、未来につながる新しい学びについて情報発信しています。 このYouTubeチャンネルでは学び続ける先生と学生さんのために、学校で役立つ情報と提案を発信してい...2021.08.042023.04.21一歩先ゆく音楽教育(授業準備編)
一歩先ゆく音楽教育(役立つ豆知識)【初任者・実習生に知ってほしい】音楽科を支えるのは部活指導員・楽器屋・調律師、そして… 皆さん、こんにちは。一歩先ゆく音楽教育、原口直です。 現在は学校での教育研究の経験と、未来につながる新しい学びについて情報発信しています。 このYouTubeチャンネルでは学び続ける先生と学生さんのために、学校で役立つ情報と提案を発信してい...2021.07.242023.06.18一歩先ゆく音楽教育(役立つ豆知識)
一歩先ゆく音楽教育(授業準備編)ICTスキル向上のために教員が夏にすべき3つのこと【GIGAスクール対応】 皆さん、こんにちは。一歩先ゆく音楽教育、原口直です。 現在は学校での教育研究の経験と、未来につながる新しい学びについて情報発信しています。 このYouTubeチャンネルでは学び続ける先生と学生さんのために、学校で役立つ情報と提案を発信してい...2021.07.212023.04.21一歩先ゆく音楽教育(授業準備編)
一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)部活動・コンクールでの著作権を理解する(Nコン・合唱コンクール・吹奏楽コンクールの事例) 皆さん、こんにちは。一歩先ゆく音楽教育、原口直です。 現在は学校での教育研究の経験と、未来につながる新しい学びについて情報発信しています。 このYouTubeチャンネルでは学び続ける先生と学生さんのために、学校で役立つ情報と提案を発信してい...2021.07.142023.04.20一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)
一歩先ゆく音楽教育(役立つ豆知識)【初任者・実習生に知ってほしい】学校用務員・事務員・スクールロイヤーが学校生活をサポート 皆さん、こんにちは。一歩先ゆく音楽教育、原口直です。 現在は学校での教育研究の経験と、未来につながる新しい学びについて情報発信しています。 このYouTubeチャンネルでは学び続ける先生と学生さんのために、学校で役立つ情報と提案を発信してい...2021.07.102023.06.18一歩先ゆく音楽教育(役立つ豆知識)
活動報告・お知らせ【終了】葉一氏(教育YouTuber)とのオンライントークイベント開催(学校教職員の皆様を対象) 対談相手が決まった時は、震えました。 YouTube【とある男が授業してみた】葉一さんと、夏にトークイベントを行います! “YouTube”の意味するものが「遊び・娯楽」から、「教材・授業」に広がるこれからを語ります。 葉一さんと皆さんにお...2021.07.032023.06.18活動報告・お知らせ