皆さん、こんにちは。一歩先ゆく音楽教育、原口直です。
現在は学校での教育研究の経験と、未来につながる新しい学びについて情報発信しています。
このYouTubeチャンネルでは学び続ける先生と学生さんのために、学校で役立つ情報と提案を発信しています。
今日は教育実習シリーズ教育実習の合格ラインについてお話をします。
私は教育実習生の指導教員として附属学校で6年間、音楽科=教科としては約50人の教育実習生を指導をしてきました。学級の指導もしています。
その中で教育実習生の心配事といえば、授業や子どもとの関わり・生活リズムやお金もそうですが、評価について気にしている子もいました。評価というのは子どもに対する評価ではなく、指導教員の大学生(教育実習生)に対する評価です。
この動画では、「教育実習の合格とはどういうことなのか?」また「何ができるようになればいいのか?」、こういったことにお答えしていきます。
他の動画では、「教育実習シリーズ」というYouTube再生リストを作っています。
教育実習に関わる様々なこと、授業のことはもちろん「教員が生徒と仲良くなる方法」なんて話もしていますので、ぜひご覧ください。
「【初の教育実習に臨む実習生向け】校種・科目不問のおすすめの10本」という再生リストもあります。
ワークシートの作り方といった実務的なところから、「教員が生徒と仲良くなる方法」、「指導教諭が教える教育実習生の学校現場での身だしなみ・マナー・メイク」といった情報も上げていますので合わせてご覧下さい。
【大学の視点から】教育実習の評価項目・評価基準
教育実習には評価表があります。この評価表の項目は大学が決めています。それぞれの大学で作っていますが、内容はほとんど同じです。
項目は例えば、
生徒指導(理解・指導の仕方・コミュニケーションの取り方)
実習への態度(関心意欲態度・勤務態度)
こういったことも評価されます。
また学級と教科で項目が分かれているということもあります。
自分が何を評価されるのかというのは、この評価表に集約されますので「どんなことをすればいいのか」「何が合格点なのか」ということを評価表を見て予め知っておきましょう。
【生徒の視点から】高評価の教育実習とは
生徒にとっての教育実習生の合格とは何か。
教育実習生の授業を受ける生徒は、その授業に完璧なんて求めません。
実際に教育実習生の授業を受けた生徒にアンケートを取ったときに最も多かった答は、
「声を大きくしてほしい」
「しっかりしゃべってほしい」
といった内容でした。また他にも「時間を守ってほしい」つまり、声を大きく時間を守るといった基本的なことをしてほしい。これが合格ラインだと生徒たちは思っています。
他には「活動をしたい」とか「参加型がいい」といった授業の形式についてもアンケートで回答している生徒がいました。
このように教育実習生が最も頭を悩ませる授業の内容や目標や教材といったことではなく、生徒が求めるのは声の大きさやその授業の形(形式)についてなのです。
もちろん授業内容をおろそかにしてしまってはいけませんけれども、生徒が合格ラインを出す授業とは大して難しいことではないということを知っておきましょう。
少し気が楽になりましたか?
【指導教員の視点から】高評価の教育実習とは
評価表以外の点の合格ラインを話します。
最も大事なのは授業を楽しむことです。
こういった授業は授業を楽しんでいるとは言えません。
授業は生物(ライブ)です。その「なまものである」=1回1回が違うということを楽しんでほしいなと思います。
生徒との会話のキャッチボールやコミュニケーション、また出てきた意見などを臨機応変に対応し大切にしながら、自分の設定した目標に向かって進めるということが大事です。学習指導案通り完璧な授業でなくていいのです。
もちろん学習指導案の中では「予測される生徒の行動や言動」を考えて書き込みますけれども、それ以外のものが出た時に「面白い!」と思えるような授業運びをしてもらえればいいなと思います。
私が見る合格ラインそれは授業を楽しく進める事これが1番です。
まとめ:指導教員が話す教育実習の合格ライン【教育実習の評価のされ方】
今日は教育実習生の合格ラインについて話しました。
実習期間に授業を楽しむ・学校生活を楽しむということをしてくれれば、指導教員としては合格ラインです。大学の評価表ばかりに縛られずにぜひ学校生活を楽しんでほしいと思います。
また、実習を終えた時に「これがうまくいかなかった」とか「こういったことが自分の課題だ」というふうに残ること、それが大事だと思っています。大学に帰ったときに「これを学び直そう」とか「もっと練習しよう」「研鑽を積もう」と思うことこれが大事です。
記事の内容は動画と同じです。
動画「指導教員が話す教育実習の合格ライン【教育実習の評価のされ方】」の動画をご覧ください。
コメント