【こちらをクリック】教員・学校のための著作権研修のご案内しております

一歩先ゆく音楽教育 動画

一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)

【音楽の新学習指導要領】口唱歌の解説と授業実践例

音楽教員歴10年の原口直です。 「口唱歌」は音楽を伝えるのにとても便利なツールです。そしてこの口唱歌は、中学校では2021年度からの学習指導要領に載った言葉です。 新しい音楽の学習指導要領の3つの改訂ポイントを「【音楽の新学習指導要領】音楽...
一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)

【教師の仕事とは?】教員という職業のイメージと現実とのギャップを正直に話します

音楽教員歴10年の原口直です。 最近では報道で教員の現状や裏側が出ますので、教員のイメージがどうかは変わってきているかもしれません。今日はベネッセがまとめた小中高生が持つ教員のイメージについて話します。 「忙しい仕事」というイメージの現実は...
一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)

【すぐに分かる】生徒の家庭生活・性格が分かる3つの身だしなみとは?

音楽教員歴10年の原口直です。 音楽の授業は授業数がとても少ないので、短い時間で生徒と仲良くなりたい、生徒のことを知りたいと思うものです。短い時間で生徒のことを知るために、前回の動画では「これを見れば生徒のことがわかる持ち物3つ」をお話しま...
PR
一歩先ゆく音楽教育(役立つ豆知識)

【起床〜授業開始まで何をする?】音楽教員の平日朝のルーティン

音楽教員歴10年の原口直です。 教員の朝は早いという情報が色々出ています。勤務時間が長いという話の中で、「帰りが遅い」ということもありますが、「朝が早い」というのもあります。どうしてそんなに朝早く行く必要があるのでしょうか。私が現職だったこ...
一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)

【5分で理解する】教員のためのICT教育解説(内容と動向について)

音楽教員歴10年の原口直です。 ICT教育とは、Information and Communication Technologyの略です。今は携帯電話を学校に持ち込むかという議論がされていますが、こういったICT教育は学校では必須になってい...
一歩先ゆく音楽教育(役立つ豆知識)

【生徒必見】生徒の授業中の居眠り・内職・恋愛事情を先生は知っているか?

音楽教員歴10年の原口直です。 自分が学生の時も先生に隠れて授業中、色々なことをやっていました。手紙を書いたり、それを回したり、そんなこともしちゃっていました。 教員側に立ってみると、こういったことはどのように見えているのか。話をします。 ...
一歩先ゆく音楽教育(教育実習編)

【教育実習生のための実践的マナー】指導教諭が教える学校でのあいさつ・コミュニケーション・帰り方

音楽教員歴10年の原口直です。 いよいよ教育実習が迫ってきました。教育実習シリーズの動画では様々な準備について話をしていますが、学校ではどのようなことをすればいいのか。より具体的な実践編を話します。 最も重要なことはあいさつ あいさつ…とて...
一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)

【家庭で使える】教員が教える中学生の怒り方

音楽教員歴10年の原口直です。 教員だって怒らなくていいのなら怒りたくないです。しかし、毎日のドラマティックな学校生活の中でどうしても怒らなければいけない場面は出てきます。何度も何度も怒ったり、毎回毎回怒っていると、だんだん怒り方がわかって...
一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)

【配慮事項】学校での子どもの多様性(外国籍・聴覚過敏・LGBTなど)

音楽教員歴10年の原口直です。 学校現場では様々な多様性のある子どもたち、生活への対応が求められています。 私は以前に、性的マイノリティやジェンダーについて大学と共に研究を進めていました。その際に多角的な視点を持たなければいけないこと、自分...
一歩先ゆく音楽教育(役立つ豆知識)

【教員のやりがいとは?】ドラマチックな教員生活10年の喜怒哀楽

音楽教員歴10年の原口直です。 教員生活は公立で4年半。国立で6年。計10年と半年してきましたが、喜怒哀楽が色々ありました。 就職活動をした時に、あるエンタメ企業の社長さんが講演で「大人になっても泣ける仕事をしよう」と言っていました。 教員...
PR