【こちらをクリック】教員・学校のための著作権研修のご案内しております
一歩先ゆく音楽教育(役立つ豆知識)

教員に知ってほしい令和5年度の文科省予算のポイントを解説

令和5年3月28日に令和5年度の国の予算が成立しました。 今年度の文部科学省の予算がどのようになっているのかということを説明します。 文部科学省の予算といっても様々な項目があります。 その中で小学校・中学校・高等学校に関わる内容をかいつまん...
教職員向け学校著作権研修の紹介

【研修実例】音楽科教育と著作権(東京都板橋区教育会音楽部)

2023年4月、東京都板橋区教育会音楽部の研修として「音楽科教育と著作権」をテーマに講師を務めました。 内容は著作権の基礎・学校での著作権・オンライン授業や行事配信の留意点・授業目的公衆送信補償金の制度でした。さらに参加者からの「事前にいた...
音楽教育サポートプロジェクト

【受付終了】【第3期 音楽教育サポートプロジェクト参加者募集!】教育実習生・若手教員を支援金・オンライン面談で支援します

2021・22年度に引き続き「原口 直の一歩先行く音楽教育」では『音楽教育サポートプロジェクト』(通称サポプロ)をスタートします。 中学校・高校の音楽科教員を目指す教育実習生、また現場に出て間もない若手の音楽科教員を対象として、チャットやオ...
PR
音楽教育サポートプロジェクト

音楽教育サポートプロジェクト【第2期】:活動報告と参加した教員・実習生へのアンケート

「音楽教育サポートプロジェクト第2期生の活動報告」をします。 2023年3月までの1年間「音楽教育サポートプロジェクト」として教育実習生や若手教員の先生方をサポートしてきました。 メンター・アドバイス・支援金・GIGA対応。1年間どのような...
生徒向け著作権出前授業の紹介

【著作権の授業実践事例】著作権の基礎・学内外での著作権の違い(東大阪市立弥刀中学校)

2023年3月、東大阪市立弥刀中学校で著作権出前授業の講師を務めました。 授業時間は2時間。オンライン会議ツールZoomでPowerPointを共有したり、双方向コミュニケーションツールAhaSlides(アハスライド)を用いて楽しく進めて...
メディア掲載

【メディア掲載】東洋経済education×ICTに掲載されました!

『東洋経済オンライン』が運営する、教育と教育ICTにフォーカスしたテーマサイト『東洋経済education×ICT』 「このサイトに載るような活動をしたい」と目標にしてきたところ…ついに掲載されました! 学校と法律の間に立って双方の思いや語...
生徒向け著作権出前授業の紹介

【著作権の授業実践事例】著作権の基礎・引用・学内外での著作権の違い(福島県棚倉町立高野小学校)

2023年1月、福島県にある棚倉町立高野小学校でおこなわれた出前授業の講師を務めました。 講演時間は1コマ45分間。 オンライン会議ツールZoomでPowerPointを共有したり、双方向コミュニケーションツールAhaSlides(アハスラ...
一歩先ゆく音楽教育(授業編)

【音楽授業✕ICT活用✕アプリ】音楽教員の私が音楽アプリを使ってみた②(Blob Opera)

子どもたちが端末を1人1台持って、端末を使った授業を考えるようになりました。 「ICT端末を使った授業をしてみたいな」 「ボイスレコーダー・カメラ、YouTubeからもう一歩踏み込みたい」 「ICT教育の実践や書籍でよく聞くアプリを使ってみ...
教職員向け学校著作権研修の紹介

【著作権研修事例】新しい学びの時代における著作権教育講座(岐阜県教育委員会)

2023年1月、岐阜県教育委員会の総合教育センター講座として「新しい学びの時代における著作権教育講座」の講師を務めました。 内容は著作権の基礎・学校での著作権・オンライン授業や行事配信の留意点・授業目的公衆送信補償金の制度・著作権教育の音楽...
メディア掲載

【メディア掲載】ポピュラー音楽と学校の音楽についての取材が朝日新聞EduAに掲載されました

「保護者のみなさんと学習や教育に関する様々な迷いや悩みを共有し、よりよい選択を共に考えるメディア」である『朝日新聞EduA』に、ポピュラー音楽と学校の音楽について取材を受けた内容が掲載されました。 皆さん、 現在の音楽の教科書にはポピュラー...
PR