一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)【授業で使うYouTube】音楽教科書の教材を「再生リスト」にまとめる(YouTube広告対策も紹介) 今日は教育芸術社さんから出ている中学校音楽科の教科書『令和3年度 中学生の音楽2・3下』に載っている「ポピュラー音楽のジャンル(日本編)」にたくさんの教材が載っていますので、これを1つの再生リストにまとめる過程をお見せします。 すでに... 2021.06.30一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)
一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)【教員こそ考えてほしい】キャリアパスポートとは? 皆さん、こんにちは。一歩先ゆく音楽教育、原口直です。 現在は学校での教育研究の経験と、未来につながる新しい学びについて情報発信しています。 このYouTubeチャンネルでは学び続ける先生と学生さんのために、学校で役立つ情報と... 2021.05.19一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)
一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)【三者面談前の先生向け】教員の語る三者面談《教員編》(日程調整のコツ・世間話に終始しないように) 皆さん、こんにちは。一歩先ゆく音楽教育、原口直です。 現在は学校での教育研究の経験と、未来につながる新しい学びについて情報発信しています。 このYouTubeチャンネルでは学び続ける先生と学生さんのために、学校で役立つ情報と... 2021.05.16一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)
一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)【三者面談前の保護者向け】教員の語る三者面談《保護者編》(服・メイクより教員が見るところとは?) 皆さん、こんにちは。一歩先ゆく音楽教育、原口直です。 現在は学校での教育研究の経験と、未来につながる新しい学びについて情報発信しています。 このYouTubeチャンネルでは学び続ける先生と学生さんのために、学校で役立つ情報と... 2021.05.15一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)
一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)【三者面談前の生徒向け】教員の語る三者面談《子ども編》(うざい、行きたくないなんて言わないで) 皆さん、こんにちは。一歩先ゆく音楽教育、原口直です。 現在は学校での教育研究の経験と、未来につながる新しい学びについて情報発信しています。 このYouTubeチャンネルでは学び続ける先生と学生さんのために、学校で役立つ情報と... 2021.05.14一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)
一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)GIGAスクール時代の学校での著作権(オンライン授業で出来ることと出来ないこと) 皆さん、こんにちは。一歩先ゆく音楽教育、原口直です。 現在は学校での教育研究の経験と、未来につながる新しい学びについて情報発信しています。 このYouTubeチャンネルでは学び続ける先生と学生さんのために、学校で役立つ情報と... 2021.05.12一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)
一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)【質問への回答】GIGA端末で学校図書館の資料を撮影して活用して良いか? 皆さん、こんにちは。一歩先ゆく音楽教育、原口直です。 現在は学校での教育研究の経験と、未来につながる新しい学びについて情報発信しています。 このYouTubeチャンネルでは学び続ける先生と学生さんのために、学校で役立つ情報と... 2021.04.21一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)
一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)教員が教える子どものウソ・喧嘩への対応の仕方 皆さん、こんにちは。一歩先ゆく音楽教育、原口直です。 現在は学校での教育研究の経験と、未来につながる新しい学びについて情報発信しています。 このYouTubeチャンネルでは学び続ける先生と学生さんのために、学校で役立つ情報... 2021.04.17一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)
一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)【学校教育と著作権】学校現場での著作権に関する疑問は著作権情報センター(CRIC)のサイトで解決できる! 皆さん、こんにちは。一歩先ゆく音楽教育、原口直です。 現在は学校での教育研究の経験と、未来につながる新しい学びについて情報発信しています。 このYouTubeチャンネルでは学び続ける先生と学生さんのために、学校で役立つ情報... 2021.04.14一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)
一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)音楽という教科の必要性を知る【音楽の授業いる?いらない?】 皆さん、こんにちは。一歩先ゆく音楽教育、原口直です。 現在は学校での教育研究の経験と、未来につながる新しい学びについて情報発信しています。 このYouTubeチャンネルでは学び続ける先生と学生さんのために、学校で役立つ情報と... 2021.04.10一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)