一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)

一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)

【学校で使うYouTube】普段の授業と違うオンライン授業動画における話し方

音楽教員歴10年の原口直です。 教員は子どもたちへの話しかけは慣れています。子どもたちに授業で話したり、日常的に会話をしたり、クラスで話したり。そういったことが慣れていると思いますが、今オンライン授業などでカメラに話しかけること、これもある...
一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)

教員の人脈作りの3つのポイント(企業・省庁・出版社とつながった私の実例)

音楽教員歴10年の原口直です。 音楽科の教員は1校に1人ということが多くて、心細く感じたり孤独を感じたり「これでいいのかな」と不安になったりすることがあると思います。 そんな時に考えたいのが次のステップ、次の知識をつけられる外とつながること...
一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)

教員のスキルアップ・人脈作りにおすすめの研究会・学会を紹介

音楽教員歴10年の原口直です。 音楽の教員は学校に1人ということが多いです。 他の人の実践・最先端の取り組み、またベテランの先生や優れていると言われる先生の授業を見たい・話を聞きたいとなると思います。そして、自分の参考にしたいと思う時がある...
PR
一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)

心と体の健康管理のために現役教員時代に心がけていたこと

音楽教員歴10年の原口直です。 教員は勤務時間が長いとかストレスが多いとかそういった報道がされる、とても大変な仕事と言われます。体調管理の仕方がとても重要です。 「【学校を支える人】養護教諭・学校医・スクールカウンセラー・栄養教諭が心・身体...
一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)

教員のための学校でのアウトリーチの活用方法(音楽鑑賞教室・芸術鑑賞教室)

音楽教員歴10年の原口直です。 アウトリーチとは外部から講師を呼んで実技などの指導をしていただいたり、演奏を鑑賞するといった活動です。芸術鑑賞教室や和楽器の指導などではよく用いられる手法ですが、このやり方や注意点について今日はお話をします。...
一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)

【全教員に知ってほしい】教員のための学校図書館・司書教諭活用のススメ

音楽教員歴10年の原口直です。 今日は学校での図書室の使い方、そのメリットについて話をします。学校に必ずある図書室ただの本の保管室ではありません。授業で活用すると、とても便利な場所です。 私は音楽の授業の時よく図書室を利用していました。 授...
一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)

研究授業の計画・運営・アフターフォローの方法

音楽教員歴10年の原口直です。 研究授業学校が主催して外部に向けて行う公開研究、それから学校内で行う研究授業、などさまざまな研究授業があります。 私の場合は校内での研究授業、それから学校の外へ向けて発信する公開研究、それから日頃の授業も公開...
一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)

【音楽の新学習指導要領】口唱歌の解説と授業実践例

音楽教員歴10年の原口直です。 「口唱歌」は音楽を伝えるのにとても便利なツールです。そしてこの口唱歌は、中学校では2021年度からの学習指導要領に載った言葉です。 新しい音楽の学習指導要領の3つの改訂ポイントを「【音楽の新学習指導要領】音楽...
一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)

【教師の仕事とは?】教員という職業のイメージと現実とのギャップを正直に話します

音楽教員歴10年の原口直です。 最近では報道で教員の現状や裏側が出ますので、教員のイメージがどうかは変わってきているかもしれません。今日はベネッセがまとめた小中高生が持つ教員のイメージについて話します。 「忙しい仕事」というイメージの現実は...
一歩先ゆく音楽教育(スキルアップ編)

【すぐに分かる】生徒の家庭生活・性格が分かる3つの身だしなみとは?

音楽教員歴10年の原口直です。 音楽の授業は授業数がとても少ないので、短い時間で生徒と仲良くなりたい、生徒のことを知りたいと思うものです。短い時間で生徒のことを知るために、前回の動画では「これを見れば生徒のことがわかる持ち物3つ」をお話しま...
PR